ますメモ

おもに漫画について思ったことを書きます。本の感想もときどき。

社会人が読んでおくべき50冊の必読リスト(by齋藤孝)

齋藤孝さんの「大人のための読書の全技術」を読みました。

 齋藤孝さんの著書はこれまでにたくさん読んでおり、読書論に関しても既に2冊読んでいるのですが、やっぱり買っちゃうんですよね。

分かりやすい文章で、読書に対するモチベーションをUPさせてくれます

「めちゃめちゃ読書家というほどではないけど平均よりは読んでいるかな」という人におススメです。

 

<目次>

序章 社会人にこそ、読書術が必要な理由

第1章 読書のライフスタイルを確立する

第2章 読書の量を増やす ー速読の全技術

第3章 読書の質を上げる ―精読の全技術

第4章 読書の幅を広げる ―本選びの全技術

第5章 読書を武器にする ―アウトプットの全技術

終章 社会人が読んでおくべき50冊リスト

 

名作の中に含まれている知識

「ほ~」と思うエピソードがいろいろ出てくるですが、特に印象深かったものを少し紹介します。

とにかく読書をしなくてはダメだと言っている著者ですが、あるとき「本など一切読まないで発想していくのが自分のスタイルだ」と言うCM製作者に出会います。その方は非常に有能で多くのテレビCMを手掛けています。その方が「本は読まないが『ドラえもん』は愛読している」と言ったそうです。

そこで著者は、「ドラえもん」を繰り返し繰り返し熟読し、「ドラえもん」を介して多くの書籍に触れていたんだと納得します(藤子・F・不二雄さんの家や職場は、図書館のようにあらゆるジャンルの本にあふれているそうです)。

作者の発想の源にはものすごい量の書籍があり、『ドラえもん』という作品の根源には、深くて広い知識の海が広がっているのです。

 

もう一つ紹介。

ビートたけしさんもものすごくたくさんの本を読んでいるそうですが、あるとき、映画の話になったとき、「若手の人が映画をつくりたいと挑戦しても、教養がないとそれが表にでてきてしまう。やはりいろいろなことを知らないとダメだし、深みが出てこない」という意味のことを語っていました。

アウトプットのためにはインプットの質と量が必要だということですね

 

社会人が読んでおくべき50冊リスト 

終章のリストはただのリストではなく、著者の解説が1ページ前後ついており、かなりそそられる内容になっております。 

自分のメモを兼ねて、リストに載っている50冊を紹介します。

 

1

利己的な遺伝子 <増補新装版>

利己的な遺伝子 <増補新装版>

 

2

知の逆転 (NHK出版新書 395)

知の逆転 (NHK出版新書 395)

 

3

宇宙は何でできているのか (幻冬舎新書)

宇宙は何でできているのか (幻冬舎新書)

 

宇宙は何でできているのか - FeBe(フィービー)

 

4

世界がわかる理系の名著 (文春新書)

世界がわかる理系の名著 (文春新書)

 

 5

進化しすぎた脳―中高生と語る「大脳生理学」の最前線 (ブルーバックス)

進化しすぎた脳―中高生と語る「大脳生理学」の最前線 (ブルーバックス)

 

6

新しい生物学の教科書 (新潮文庫)

新しい生物学の教科書 (新潮文庫)

 

 7

面白いほどよくわかる!心理学の本

面白いほどよくわかる!心理学の本

 

8

寝ながら学べる構造主義 (文春新書)

寝ながら学べる構造主義 (文春新書)

 

 9

ジャガイモの世界史―歴史を動かした「貧者のパン」 (中公新書)

ジャガイモの世界史―歴史を動かした「貧者のパン」 (中公新書)

 

10

日本の歴史をよみなおす (全) (ちくま学芸文庫)

日本の歴史をよみなおす (全) (ちくま学芸文庫)

 

 11

常用字解 第二版

常用字解 第二版

 

 12

漢字と日本人 (文春新書)

漢字と日本人 (文春新書)

 

13

ペンブックス11 1冊まるごと佐藤可士和。[2000-2010] (Pen BOOKS)

ペンブックス11 1冊まるごと佐藤可士和。[2000-2010] (Pen BOOKS)

  • 作者: ペン編集部
  • 出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ
  • 発売日: 2010/07/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 1人 クリック: 5回
  • この商品を含むブログ (4件) を見る
 

 14

ムハマド・ユヌス自伝―貧困なき世界をめざす銀行家

ムハマド・ユヌス自伝―貧困なき世界をめざす銀行家

 

 15

代表的日本人 (岩波文庫)

代表的日本人 (岩波文庫)

 

16

学問のすゝめ (講談社学術文庫)

学問のすゝめ (講談社学術文庫)

 

学問のすすめ- FeBe(フィービー)

学問のすゝめ―人は、学び続けなければならない- FeBe(フィービー)

17

新版 福翁自伝 (角川ソフィア文庫)

新版 福翁自伝 (角川ソフィア文庫)

 

18

論語と算盤 (角川ソフィア文庫)

論語と算盤 (角川ソフィア文庫)

 

論語と算盤 - FeBe(フィービー)

論語と算盤 その1 - FeBe(フィービー)

19

五輪書 (講談社学術文庫)

五輪書 (講談社学術文庫)

 

20

カーネギー自伝 (中公文庫BIBLIO)

カーネギー自伝 (中公文庫BIBLIO)

 

 21

フランクリン自伝 (岩波文庫)

フランクリン自伝 (岩波文庫)

 

 22

ミステリーの書き方

ミステリーの書き方

 

23

マンガ脳の鍛えかた 週刊少年ジャンプ40周年記念出版 (愛蔵版コミックス)

マンガ脳の鍛えかた 週刊少年ジャンプ40周年記念出版 (愛蔵版コミックス)

 

24

ガンダム世代への提言  富野由悠季対談集 I (単行本コミックス)

ガンダム世代への提言 富野由悠季対談集 I (単行本コミックス)

 

 25

古代エジプトうんちく図鑑

古代エジプトうんちく図鑑

 

26

大江戸省エネ事情 (講談社文庫)

大江戸省エネ事情 (講談社文庫)

 

 27

商家の家訓―経営者の熱きこころざし

商家の家訓―経営者の熱きこころざし

 

 28

ドラッカー名著集1 経営者の条件

ドラッカー名著集1 経営者の条件

 

29

学習する組織――システム思考で未来を創造する

学習する組織――システム思考で未来を創造する

 

30

ビジョナリー・カンパニー2 飛躍の法則

ビジョナリー・カンパニー2 飛躍の法則

 

31

32

発想法―創造性開発のために (中公新書 (136))

発想法―創造性開発のために (中公新書 (136))

 

33

新インナーゲーム―心で勝つ!集中の科学

新インナーゲーム―心で勝つ!集中の科学

 

34

ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪 (文春新書)

ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪 (文春新書)

 

35

デフレの正体 経済は「人口の波」で動く - FeBe(フィービー)

36

少子社会日本―もうひとつの格差のゆくえ (岩波新書)

少子社会日本―もうひとつの格差のゆくえ (岩波新書)

 

37

ヨハン・クライフ サッカー論

ヨハン・クライフ サッカー論

 

38

ジョゼ・モウリーニョ

ジョゼ・モウリーニョ

 

39

決断力 (角川oneテーマ21)

決断力 (角川oneテーマ21)

 

40

LEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事、リーダーへの意欲
 

41

不格好経営―チームDeNAの挑戦
 

42

売る力 心をつかむ仕事術 (文春新書 939)
 

43

俺の考え (新潮文庫)

俺の考え (新潮文庫)

 

44

45

松下幸之助 成功の金言365

松下幸之助 成功の金言365

 

46

人間の土地 (新潮文庫)

人間の土地 (新潮文庫)

 

47

腕一本・巴里の横顔 (講談社文芸文庫)

腕一本・巴里の横顔 (講談社文芸文庫)

 

48

思い出トランプ (新潮文庫)

思い出トランプ (新潮文庫)

 

49

50

 

まとめ

様々なジャン渡っており、タイトルすら知らない本がたくさんありました。

これまでに読んだことがあるのは、「進化しすぎた脳」「新しい生物学の教科書」「決断力」だけ。「宇宙は何でできているのか」は現在オーディオブックを聴いているところです。

すぐに読んでみたい本は「知の逆転」「世界がわかる理系の名著」「ジャガイモの世界史」「佐藤可士和。[2000-2010]」「古代エジプトうんちく図鑑」。

読みたい本がたくさんあって大変。

 

追記(2014.0.23)

オーディオブック配信サービス - FeBe(フィービー)

で扱っているタイトルについてリンクを貼りました。あまりありませんでしたが、今後発売される可能性もありますので、見つけたらまた追記します。