ますメモ

おもに漫画について思ったことを書きます。本の感想もときどき。

今週聴いたCD [2014年11月22日]

USENの「NEW DISC」チャンネルで聴いたCDの紹介&感想です。

具体的なチャンネルは過去記事参照(積極的に音楽を聴くことにした - ますメモ)。

 

評価(好み度)は10段階で標準が3です。

 

新譜

ア・ニュー・テスタメント

ア・ニュー・テスタメント

 

★★★☆☆☆☆☆☆

GIRLSというロックバンドのフロントマンであったクリストファー・オウエンスの2枚目のアルバム。カントリー調の軽快な曲です。肩に力の入らない、まったりと優しい印象です。

 

フィールズ・ソー・グッド

フィールズ・ソー・グッド

 

★★★☆☆☆☆☆☆

R&Bホイットニー・ヒューストンの従姉としても知られる大ベテラン(73歳)。28枚目のアルバムです。数々の豪華シンガーが参加しています。「Raindrops Keep Falling On My Head(雨にぬれても)」やカーペンターズの「Close to you」など有名な曲が多数収録されているので、すごく聴きやすいし、お洒落な雰囲気です。

 

Luke James

Luke James

 

★★★☆☆☆☆☆

R&B。デビューアルバム。昨年のグラミー賞候補となった「I Want You」という曲も収録されています。R&Bなのですが、透明感のある声で綺麗な曲ばかりです。結構気に入りました。

 

French Stories

French Stories

 

★★★☆☆☆☆☆☆

JAZZ。フランス発エレクトロピアノ・ジャズの新鋭だそうです。ピアノの音が軽快でいい感じです。お洒落なレストランで流れていそう。

 

Cafe Jazz 80's

Cafe Jazz 80's

 

★★★☆☆☆☆☆☆

JAZZ。1980年代の名曲カバー集です。マイケル・ジャクソンのHuman NatureやTOTOのAfricaなど、誰もがどこかで聴いたことのある名曲がJAZZ風にアレンジされています。 昼よりも夜のカフェっぽい曲です。

 

Dans La Peau

Dans La Peau

 

★★★☆☆☆☆☆☆☆

フレンチ・ポップ。キャメリア・ジョルダナは2009年にフランスのオーディション番組に出演したことがきっかけでデビューしたそうです。現在21歳。まったりした曲とフランス語の独特の響きが良い意味で眠気を誘います。

 

Les fleurs sauvages

Les fleurs sauvages

 

★★★☆☆☆☆☆☆☆ 

フレンチ・ポップ。一つ上で紹介したキャメリア・ジョルダナよりもポップな曲が多いです。透明感のある声で、フランス語の響きがお洒落な印象です。

 

Menino de Barro

Menino de Barro

 

★★★☆☆☆☆☆☆

ヘナート・モタはブラジルのシンガー・ソングライターであり、ギタリスト、プロデューサーでもあります。川のせせらぎの音など自然音が盛り込まており、南の島でまったり海でも眺めながら聴きたい感じの曲です。普段聞きなれないポルトガル語がいいです。

 

クラシック新譜 

★★★☆☆☆☆☆☆

クラシック。 ルノーとカティアは若手演奏者の中でも特に注目されているそうで、2013年のプラハの春音楽祭などでも共演しているようです。バイオリンとピアノの音色が本当に美しい。BGMにも適したゆったりとした曲です。

 

f:id:masu0729:20141124214152j:plain

エリック・ル・サージュ/ベートーヴェン第30〜32番|HMV ONLINE

★★★☆☆☆☆☆☆

クラシック。フランスのピアニストです。ベートーヴェンといえども、聴いたことがない曲でした。でもどこかで聴いたことがあるかもしれないと思えるような心地良い曲です。これもBGMに良さそう。

 

ロッシーニ:序曲集

ロッシーニ:序曲集

 

★★★☆☆☆☆☆☆

クラシック。アントニオ・パッパーノ指揮/サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団(ローマ)の2014年来日記念盤。 歌劇の序曲ばかりを集めたものです。こういうCDもあるんですね。面白い。「ウィリアムテル序曲」は運動会の徒競走などでよく使われる曲で、「あ~、これ知ってる!」ってなりました。

 

ヒーリング新譜 
元気になる熟睡音楽 -VITAL Sleep-

元気になる熟睡音楽 -VITAL Sleep-

 

★★★☆☆☆☆☆☆☆ 

ヒーリング音楽。こういうコンセプトCDを聴くのは初めてです。この方はこのようなCDをいろいろ出しているみたいです。思っていた以上に心地良い音楽でした。ポワンポワンした音が、まるで夢の中にいるような気分にさせてくれます。元気になるかは分かりませんが、悪くないなと思いました。

 

Tokyo

Tokyo

 

★★★☆☆☆☆☆☆☆

ヒーリング音楽。自作のギターを始め、バンジョー、ピアノ、クラリネットなど様々な楽器を使い、自身の暮らしていた「東京の西側」をテーマにした作品集だそうです。生音が心地良いです。

 

音楽畑21-Virtuosi-

音楽畑21-Virtuosi-

 

★★★★★☆☆☆☆☆

ヒーリング音楽。服部克久さんの名前は知っているしテレビでも見かけたことがあるけど、ちゃんと曲を聴くのは初めてです。テレビ番組、CM、映画音楽を多数手掛けてきた方です。このアルバムも、テレビの紀行番組やドキュメンタリー番組で使われていそうな曲ばかりで、「ああいうシーンで使われてそう」と映像が浮かびました。テレビ番組に適した音楽というものを初めて意識しました。上質な曲ばかりです。

 

J-POP新譜
The Digitalian

The Digitalian

 

★★★☆☆☆☆☆☆☆

嵐は学生の頃にちょっとはまって「ONE」「ARASHIC」「Time」はヘビーローテーションしていましたが、最近はあんまり聴いていません。このアルバムは結構売れているみたいですけど、ちょっとパンチが足りないように思いました。

 

MUSE(初回生産限定盤)(DVD付)

MUSE(初回生産限定盤)(DVD付)

 

★★★★★☆☆☆☆☆ 

10周年記念企画アルバム。名前は知っていたけど今回初めて聴きました。カッコイイですね!報われない女性の心情を歌った切ない曲が多いです。中島美嘉などの豪華なアーティストを多数迎えています。10周年とはいえ、16歳でデビューしているのでまだ26歳です。うん、なかなかいいですね。

 

オーバールック

オーバールック

 

★★★☆☆☆☆☆☆☆ 

2枚目のアルバムにつぐミニアルバム。この方の歌を聴くのも初です。シンガー・ソングライターとのことですが、失礼ながら歌はあんまり上手くないと思ってしまいました。歌の上手いモデルか女優が歌っているのかと思い込んでいました。でもなかなかの実力派なのか、Amazonでの評価は高いようです。

 

ムーンダスト (CD+DVD)

ムーンダスト (CD+DVD)

 

★★★☆☆☆☆☆☆☆

私の姉の旦那さんが最も好きなアーティストですが、初めて聴きました。悪くはないけどすごく好みというわけではなかったです。

 

Behind The Scene

Behind The Scene

 

★★★☆☆☆☆☆☆

ロック。3年2ヶ月ぶり8枚目のアルバムです。このバンドの曲は初めて聴きました。 カッコイイです。

 

NEW WORLD 【初回限定盤】(CD+DVD)

NEW WORLD 【初回限定盤】(CD+DVD)

 

★★★☆☆☆☆☆☆

ロック。4枚目のフルアルバム。「Rainbow」という曲がすごく良かったです。キレイで、ちょっと懐かしい感じがしました。


LEGO BIG MORL「RAINBOW」Music Video - YouTube

 

D

D

 

★★★☆☆☆☆☆☆☆ 

なんと、元SOFT BALLET藤井麻輝とKEN.MORIOKAがユニットを組んだそうです。SOFT BALLETは私が大学に入学した頃に聴きまくりました(すでに解散していましたが)。なのですごく思い入れがあります。曲は相変わらずピコピコしているのですが、SOFT BALLET時代よりも少し軽めです。ただ、やはり遠藤さんの超低音の歌声も聴きたかった。

 

Liquid Soul and Solid Blood

Liquid Soul and Solid Blood

 

★★★★★★☆☆☆☆ 

ロック。3枚目のアルバム。初めて聴きました。ハードロックですかね。これはカッコイイです!CDを買うことにしました。メインの男性ボーカルの声と歌い方がまず好き。そして女性ボーカルがすごくカッコイイです(何言ってるか聞き取れないけど)。特に「百鬼夜行」という曲が好き。


Hello Sleepwalkers「百鬼夜行」MUSIC VIDEO - YouTube

 

まとめ

今週は22枚のアルバムを聴きました。そして相変わらずDa-iCEの「FIGHT BACK」を繰り返し聴いています。

今週最も気に入ったCDはHello Sleepwalkers「Liquid Soul and Solid Blood」です。これまでのアルバム全部買っちゃおうかと思っています。他にも結構良いアーティストを発掘できたので嬉しい。

クラシック音楽はあまりよく分からないのですが、今週聴いたアルバムはどれも良かったです。演奏家や指揮者が優れているからでしょうか。もっと耳を鍛えたい。